以前 Bianchi「ビアンキ」のSEMPREに
RIDEA「リデア」のビックプーリーを取付させていただきましたので
ご紹介させていただきます
選ばせていただいたのは RIDEA ビックプーリー「C60」 41000円+TAX
Upper16T / Lower20T
取り付けたのは Dura-Ace9100
RIDEA リアディレーラーケージ ビックプーリーとは
プーリー大型化(ビッグプーリー)による、チェーンの摩擦抵抗の低減。
プーリー回転数が減ることによるベアリング抵抗の低減。
と言う効果を発揮する、ビッグプーリー用ディレーラーケージです
見た感じは大きく見えません他のプーリーゲージと比べてみると
かなり大きいのがわかります
左から、純正、TNIのビックプーリー、RIDEAのビックプーリー
回転は異常です、やばいくらい回ります
見た目も厳つくなり、回転も抵抗がなくスムーズに回る、漕げるようになります
ぜひセラミックBBと共に装着をお勧めします
こちらの Bianchi「ビアンキ」のSEMPREですが
RIDEAのビックプーリー以外にも
今までに多数のカスタムのご依頼をいただいております
Campagnolo 「カンパニョーロ」のカーボンホイール
BORA WTO(ボーラ WTO)
チューブレスのタイヤを装着にて取付
ITMのカーボンハンドル、カーボンステム
このハンドルとステムは憧れです
サドルは ASTUTE 「アスチュート」
BBは
CERAMIC SPEED 「セラミックスピード」
DURA-ACE「デュラエース」への変更もさせていただきました
かなり厳ついBianchi「ビアンキ」に仕上がりました
シートポストもカーボンにさせていただきましたので
あと交換する所が・・・・・・
ご依頼ありがとうございました
CycleFlower
TEL:072-807-3864
- 投稿タグ
- ITM, Campagnolo, Bianchi, CeramicSpeed, RIDEA